チャンスの神様は
前髪しかない
事務・物流部門 Y.S
- 所属支社
- 本社
- 職種
- 事務
- 入社歴
- 6~10年目
わたしを表す一言
- 週一カレー部
- すもっぴ
- 沖縄
- ロウリュ
- 独り言多め
- 猫派だけど柴犬も好き
- 飽きるまで生ハム食べたい
-
最終目標である
「事業活動とサステナビリティの
融合」のため、日々奮闘中!入社4年目まではリテール営業に所属しており、現在は総務部で施設管理や総務庶務、そしてサステナビリティ推進業務を担当しています。
サステナビリティ推進業務は主に、サステナビリティ活動の企画・立案や支社活動の支援、ステークホルダーに向けた情報発信、明治グループ内との連携、環境活動とエネルギー管理に関する業務を行っています。
最終目標である「事業活動とサステナビリティの融合」のため、現在は社員一人ひとりがサステナビリティ活動を自分ゴト化して捉えるための普及啓発活動や環境づくりに取り組んでいます。 -
社外研修企画は、私にとって
大きなチャレンジでした。サステナビリティ推進活動は会社としても新たな分野であり、その分目一杯チャレンジすることができる業務だと感じています。
サステナビリティ社外研修の企画は、私にとって大きなチャレンジでした。
このプロジェクトは今年度から始めた新企画で、社内に前例もなく、情報収集から始める必要がありました。
企画立案から社内稟議、何度もの打ち合わせを経て、約半年かけて実施にこぎつけました。
過程は長く困難でしたが、達成感は非常に大きかったです。 -
部署の垣根を超えて
仲のいい会社です。明治フレッシュネットワークはコミュニケーションを取るのに、ポジティブな意味でさほど意識をしたことがないくらい、話しやすい雰囲気の方ばかりです。
業務後は他部署の先輩や同僚と飲みに行くことも多く、部署の垣根を超えて仲のいい会社だと思います。
コンプライアンスやハラスメントの研修も定期的に開催されるからか、私の周りにはそういった意識のしっかりした上司・先輩が多く、適切な距離感でお互いを尊重し合えているなとも感じています。
一緒になって考えてくれたり、
喜んでくれる同僚や先輩方が沢山います。
明治フレッシュネットワークの魅力は「人の良さ」です。
仕事でくじけそうになった時、悔しい思いをした時、嬉しかった時、一緒になって考えてくれたり、喜んでくれる同僚や先輩方が沢山います。
また、自分の利益のためではなく本当に相手を思って行動してくれる方ばかりです。
私もたくさん助けてもらった分、後輩や同僚にはその恩を分けられるような人になりたいと思っています。

-
#週一カレー部
疲れたらカレー!二日酔いにもカレー!国旗みたいなカレーがタイプです。
-
#沖縄
沖縄の広い空と青い海、自然、食べ物、ひと全部大好きです。
-
#飽きるまで生ハム食べたい
地元山形の超有名店イルコテキーノのハム盛合せです。このボリュームでなんと一人前!