仕事もプライベートも
その瞬間を大切に!
事務・物流部門 M.K
- 所属支社
- 関東支社
- 職種
- 事務
- 入社歴
- 6~10年目
わたしを表す一言
- マラソン
- 鎌倉住みたい
- 1日8時間睡眠
- 香りグッズ集め
- アニメ
- カフェ巡り
- お笑いライブ
- 笑顔でいること
-
商品の販売先(小売店)と
仕入れ先(メーカー)に対する
お金の管理が主な仕事です。支社の経理担当として、日々業務に取り組んでいます。
主な業務内容は、販売先(ドラッグストアや小売店)においては、販売促進に関わる費用の支払いや売り上げた商品代の入金確認を行っています。
仕入先に対しては、購入した商品代の支払、商品の在庫数の確認作業等を行っています。
このような業務はほとんど月次で行うものですが、年次では予算資料作成や監査の対応にも携わっています。 -
周囲の方々や環境のおかげで、
のびのびと働くことができています。明治フレッシュネットワークは、若手でも裁量権をもって業務をおこなうことができます。
自分自身の経験ではありますが、社会人2年目から社内で運用する申請書の作成、提案、運用の実施までの経験をさせていただきました。
挑戦できる環境があり、そしてやりたいことを形にするためのサポートをしてくださる上司や先輩に感謝しかありません。
周囲の方々や環境のおかげで、のびのびと働くことができていると実感しています。 -
仕事もプライベートも全力で
楽しむことを意識しています。以前は先のことを楽しみに仕事をしていましたが、今は仕事もプライベートもその瞬間を大切にするように意識しています。
きっかけは、コロナ渦に出勤することもままならず、必要なコミュニケーションが取れなくなったことです。
いつ何が起こるかわからないということを肌で実感し、今できることはなにかを常に考えながら過ごしています。
業務を行う上で困難なことが降りかかってくるのは日常茶飯事ですが、大変なことも楽しむことで何事もポジティブにとらえられるようになりました。
「一言声かけ」の
コミュニケーションを大切にしています。
部署内ではコミュケーションを活発にするために、挨拶に加え一言声をかけることを意識しています。
共通の話題などを見つけ会話のネタにすることで、業務についても後輩も先輩に相談しやすくなり、風通しの良い職場を作ることができます。
新商品の取扱が開始されると、どんな商品なのかという会話をきっかけに、営業部署との関わりも意識しています。
私自身業務部という部署なので、商品と直接関わる機会が少ないのですが、自社で取り扱っている商品について知ることができる1つのきっかけにもなっています。

-
#カフェ巡り
休日は友人とカフェを数軒はしごして、たくさんおしゃべりして過ごしています。
-
#マラソン
運動不足をきっかけに始めたマラソン、10月27日に初めてマラソン大会にも出場しました!
-
#香りグッズ集め
一番の癒しは、キャンドルやお香です。パリ旅行に行った際に買ったキャンドルは一番のお気に入り。