シェフのおすすめレシピ

←一覧に戻る

伊勢海老を使ったアロマフレスカ

お正月を意識し、海老(長寿)、黒豆に見立てた黒オリーブ(魔よけ)、いくら(子宝)、レンコンチップ(見通しが良い)などのおせち料理の縁起物を取り入れた季節のパスタです。クレマージュにほんのりカレーの香り(アロマ)を加えました。

伊勢海老を使ったアロマフレスカ

材料

(4人分)

スパゲッティ(1.5o)
320g
伊勢海老
4尾
オリーブオイル
80g
ニンニク
4g
カレー粉
適量
ブランデー
40g
ウオッカ
40g
明治クレマージュ
400g
明治十勝パルメザンチーズ
20g
ブラックオリーブ
4個
適量
ブラックペッパー
適量
いくら
80g
イタリアンパセリ
適量
ルッコラ
8枚
レンコンチップ
8枚

※取扱商品につきましては、各支社にお問い合わせください。

作り方

  1. 伊勢海老をオリーブオイルでソテーし、一度フライパンからはずす。
  2. 1.にみじん切りにしたニンニクを加えて炒める。
  3. カレー粉、ブランデー、ウォッカを加え、フランベする。
  4. クリーム、パルメザンチーズ、オリーブを加え、煮詰める。
  5. 塩、ブラックペッパーで味を調える。

    ※濃度はパスタの茹湯で調整してください。

  6. 茹でたパスタと和え、器に盛る。
  7. 伊勢海老を中央に盛り、いくら、イタリアンパセリを散らし、トップにレンコンチップ、ルッコラを飾る。

レシピを印刷する