シェフのおすすめレシピ

←一覧に戻る

アッシェ・パルマンティエ

ジャガイモを使用したフランスの家庭料理です。フランスの家庭ではメイン料理としても食べられますが、ビストロなどでは付け合せとして出されたりします。パルマンティエとは、ジャガイモの普及に尽力した18世紀の農学者の名前で、ジャガイモの代名詞になっています。

アッシェ・パルマンティエ

材料

ジャガイモ(メークイン系)
900g
タマネギ
100g
ニンニク
1/2片
豚肩ロースブロック
(又は豚肉ミンチ)
360g

オリーブオイル
10g
カレー粉
適量
10g
荒挽きブラックペッパー
適量
ナツメグ(ホール)
1/5ホール
明治無塩パーチバター
80g
---------- a ----------
明治おいしい牛乳
100g
明治フレッシュクリーム醇47
100g
-----------------------
パン粉
10g
パセリ
13g
明治北海道十勝
ゴーダシュレッド
30g

明治北海道十勝
モッツァレラシュレッド
30g

※取扱商品につきましては、各支社にお問い合わせください。

作り方

  1. ジャガイモを茹でて裏漉しする。
  2. フライパンにバター10gとオリーブオイルをひき、みじん切りにした肉を炒める。

    ※バターだけではなくオリーブオイルと合わせて炒めるのは、バターが焦げるのを防ぐためです。

  3. みじん切りにしたニンニクを加え、炒める。
  4. カレー粉を加える。

    ※隠し味としてほんのり風味が出る程度に加えます。

  5. みじん切りにしたタマネギを加え、炒める。
  6. 塩4gを加えて味を調え、火から下ろしてブラックペッパーを振る。
  7. 1.を火にかけ、aを加えて練る。
  8. 角切りにしたバター70gを加える。
  9. ナツメグ、塩6gを加えて味を調える。

    ※ナツメグはホールを使用した方が香りが良いです。
    ※牛肉にはクミンシード、鶏肉にはセージが好相性です。

  10. ニンニク(材料外)を塗ったグラタン皿に6.と9.を交互に入れ、計4層にする。
  11. みじん切りにしたパセリとパン粉、チーズを合わせる。
  12. 10.にまぶす。
  13. バター(材料外)をのせ、チーズに焦げ目が付くまで焼成する。

    ※バターをのせるのは、パン粉を焦がすためです。

レシピを印刷する